2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第57回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第57回 インボイス制度導入前後に注意すべき3つのこと 消費税のインボイス制度の導入を前にして、会社が免税事業者と取引交渉をするときに、トラブルとなるケースが想定されています。 例えば、次のようなケースが問題視されていま […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第56回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第56回 知っておきたい、インボイス制度のキホン 2023年10月から、消費税のインボイス制度が開始されます。 税理士として、仕事で毎日のように様々な立場の人に対して、インボイス制度について説明しています。 その中で、会 […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第55回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第55回 2023年10月施行 インボイス制度~事前準備すべき4つのポイント~ 消費税のインボイス(適格請求書等保存方式)制度の開始まで、1年を切りました。 事業者のインボイス制度への準備を促すために、国税庁から「インボ […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第54回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第54回 2023年10月施行【インボイス制度】の準備と対応|社長が知っておくべき“3つのポイント” 2023(令和5)年10月にスタートする消費税のインボイス制度の導入まで、あと1年に迫りました。 国税庁によると、20 […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第53回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第53回 社員・役員の「不正リベート防止」3つの対策 東京オリンピックのスポンサー契約をめぐる受託収賄のニュースが報道されています。 民間企業間の取引においても、仕事の受注にお金が動くことがあります。 正式な契約での取引 […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第52回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第52回 コロナ禍でもオフィス業務を停滞させない「経理テレワーク」 新型コロナウイルスの第7波の感染拡大により、日本の感染者が累計1,400万人を突破しました。 統計的には約9人に1人が、新型コロナウイルスに感染したこと […]
2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第51回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第51回【「月次決算報告」マンネリ解消】3つの方法 経理から経営者への会計報告は、一般的に月次でおこなわれます。 経理が、1カ月分の損益と資産負債の取引を会計処理して、月次決算報告がおこなわれます。 どこの会社でも実施さ […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 KodamaTakahiko セミナー 【経理力養成講座】<オンラインLIVEセミナー>経理部門リーダーに必須の4つの力 「 効率仕事力」「計数管理力」「財務提案力」「経営貢献力」 2022年01月26日(水)10:00~17:00 <オンラインLIVE配信セミナー> 講師:児玉 尚彦 主催:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(大阪) 経理業務で今必要とされる4つのスキルを身につけてキャリアアップしましょう。
2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第31回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第31回 10月1日[消費税インボイス制度]登録申請スタート 2021(令和3)年10月1日から消費税のインボイス制度の登録申請が始まりました。 実際にインボイス制度が導入されるのは2023(令和5)年10月1日からです […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第30回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第30回 問題が起きる前にやっておきたい「経理とのコミュニケーション不足解消・3つのコツ」 コロナ禍でテレワーク・在宅勤務が普及して、仕事をする場所や時間が多様化しつつあります。 その一方で、社内でのコミュニケーション不 […]