経理合理化サービスの内容をご紹介いたします。

経理合理化のおもな内容

代表的な作業項目をご紹介いたします。実際には個別にヒアリングの上、各企業様にあった内容をご提案させていただきます。

キャッシュレス化

  • 立替経費精算の省力化・アウトソーシング化の検討、提案
  • 小口現金の廃止化の検討、提案

伝票二重入力の廃止(伝票レス化)

  • 会計ソフトへの直接入力
  • 起票に時間をかけない運用への変更検討、提案

売掛、買掛管理の効率化

  • 販売管理ソフトと会計ソフトの連動性などの検証・運用の提案

入金確認、支払業務の省力

  • 支払日の集約化、Webバンキングなどのツール導入の検討

導入する3つのメリット

  • 入力作業時間が半分以下になります!
    伝票を書いてから入力している場合は、会計処理にかかる時間が4分の1以下になります。
  • 簿記ができなくても入力可能!
    仕訳を意識せずに入力するので、簿記の知識は要りません。たとえば預金通帳を見ながら入力する場合、通帳に印字された文字を見て、画面からその取引をクリックし、金額だけを入力していきます。だからパソコンが使えれば、本当に誰でも入力できるのです。
  • 月次決算がスピードアップ!
    入力さえ終わればすぐに試算表や経営資料が出力できます。転記ミスや計算ミスもありません。

社内ではできない5つの理由

  1. 経理の仕組みをわかっている人ほど、今までのやり方を変えようとはしないものです。慣れているやり方を続けてしまうのです。
  2. 通常、会社では「書いたものを入力する」というスタイルになっているので、請求書等から直接入力する等の方法を思いつくこともありません。
  3. 思いついたとしても、今までのやり方を変えていいのか、どこまで変えていいのか(やめていいのか)ということが経理社員では判断できません。
  4. 通常業務に追われているので改善作業に時間が取れません。
  5. 合理化のノウハウがないので、何から手をつけてよいかわかりません。

プロに任せる7つのメリット

  1. 合理化実績No.1のやり方を導入できるので安心です。
  2. 一般企業の経理社員が知らないプロのやり方を導入できます。
  3. 会計ソフトの導入だけでなく、現状での業務の客観的な問題点を洗い出し、改善することができます。
  4. こちらで設定したものを納品するという形なので、通常業務の流れを止めることなく導入できます。
  5. 個別対応なので、それぞれの会社に合った仕組みを作ることができます。
  6. 短期間で成果が出ます。
  7. 社内でやるよりも予算が明確で、費用対効果がはっきりとわかります。

お客様の声

いままで伝票を書いて会計事務所に渡して処理してもらっていましたが、経理社員が辞めてしまい困っていました。でもこのやり方に変えたおかげで、経理専任の社員を雇わなくても月次決算が以前より早くできるようなりました。
(製造業50代男性:経営者)

これなら経理経験のない人でも入力できるので、うちでは営業事務の女性が月に1日処理するだけで大丈夫です。
(小売業40代男性:経営者)

これまでは取引ごとに細かく伝票を書いてから入力していましたが、この自動仕訳だと取引を選択して金額を入力するだけなので、本当にラクになりました。 最初は伝票がなくなるのを心配していましたが、入力した後にすぐに結果を検証できるし、あとから取引を検索するのも簡単で速いので安心です。
(サービス業30代女性:経理社員)

成功事例

Before

手書きで仕訳伝票(1ヵ月200~250枚程度)を起票、その後会計ソフトに入力。出力帳票を基に予算実績比較表等を表計算ソフトで作成。支払についても、ファームバンキングを利用して振込処理しているのに、1件ずつ伝票を起こしていたため様々な面で効率が悪く、科目ミスや転記ミスも発生しやすい状況でした。

After

請求書や経費精算書から自動仕訳に入力。手書き伝票は姿 を消し、入力担当者の方からも「すごくラクになった」と 喜ばれています。 ファームバンキングの取引も仕訳と連動させることにより 自動化を促進、勘定科目の統合も進めた結果、ひとつの取 引の処理にかけていた時間が驚くほど短くなりました。

コンサルティングの流れ

期間

3~6ヵ月
※約2ヵ月は現行のシステムと並行し、結果をきちんと検証。経営者の方が納得してから移行

実際の流れ

1. ヒアリング

合理化の第一歩は丁寧なヒアリングから。経理・税務のスペシャリストがお伺いします。貴社の現在の問題点を洗い出し、経理業務の改善策をご提案させていただきます。

ヒアリングシートサンプル1
ヒアリングシートサンプル1
ヒアリングシートサンプル2
ヒアリングシートサンプル2

2. ご提案・お見積

経理業務全体について、新しいやり方をご提案させていただきます。また、この段階で提案書とお見積りを提示し、スケジュール・担当者を決定します。その後の打合せにより業界特有・貴社固有の取引等も担当者にインプットされますので、既存の会計ソフトの初期設定だけではまかないきれない細かい設定が可能となります。
→どんな資料が出力されるのか事前にご確認いただけます。

提案書 表紙サンプル2
提案書 表紙サンプル2
提案書 表紙サンプル2
提案書 表紙サンプル2

3. 経理業務フローの見直し、システムの活用支援

会社の規模や取引形態等を考慮した経理の事務フローの見直しを進めさせていただきます。また、会計システムの利用状況、あるいは販売管理システムやERPシステムなど会計以外のシステムの活用状況等、各会社のコンピュータ環境に応じた運用を提言いたします。必要に応じてシステムの選定についてもご提案させていただきます。

4. 業務に沿ったマニュアルの作成

どんなに細かく自動仕訳を設定しても、何を見てどこの金額を入力するかわからなければ入力担当者は作業を行うことができません。「どの画面を開き」「何を見て」「どこの金額を入力するか」ビジュアル的に解説したマニュアルを作成します。会計ソフトのマニュアルを併用することで、誰にでも作業可能な環境が整います。

マニュアル表紙サンプル
マニュアル表紙サンプル

5. 入力研修・入力支援

パソコン会計が初めての場合や処理に不安が残る場合など、入力担当者のレベルに合わせた入力研修を行います。訪問・電話・FAX・メール等でその都度必要な支援を行います。

※ご希望によりその後のフォロー制度・顧問契約(別途契約)も用意しております。

料金その他

料金 月額30~50万円:別途消費税

  • 業務量・作業内容等に応じて項目ごとにお見積りいたします。
  • 会計ソフトを新規にご利用の場合は別途購入していただきます。

担当人数 2名(標準)

その他

  • 本気で業務改善を取り組まれる意思のある方だけに限定させていただいています。冷やかし半分で話だけ聞いてみようという方はご遠慮願っております。ですから、初回お打ち合わせ時に「初期コンサルティング料100,000円(税抜)」をご請求させていただきます。
  • この初期コンサルティング料は、サービス契約時に料金に充当させていただきます(本サービス料から100,000円+消費税を差し引いてご請求します)。

(株)経理がよくなるへお気軽にお問い合わせください。

03-6403-9816

受付時間:平日9:00~17:00(土日祝日休)