2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第114回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第114回 経理DXの障壁になっているのは何か? 経理DXが進まない実情 先日、税務関係の業界誌の編集長から、経理部門のデジタル化の取り組み状況に関する取材を受けました。 編集長の話では、電子帳簿保存法の改正によって、経 […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第113回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第113回 金利上昇に備えて中小企業が準備すべき3つのこと 金利上昇局面における中小企業への影響 日本銀行が政策金利を引き上げる方針を示したことにより、中小企業の経営にもさまざまな影響が予想されます。 中小企業は大企業に […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第112回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第112回 経理部門のタイムパフォーマンス向上のための具体策 経理の生産性はタイムパフォーマンスが重要 企業経営において生産性を上げるには、投下する資源に対して得られる成果を増やさなければなりません。 一般的に企業経営で […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第111回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第111回 経理社員の成長を邪魔する3つの原因 なぜ経理社員の成長は遅いのか? 経理の仕事は専門知識が必要ですが、すべての経理社員が常に専門スキルを向上させているとは限りません。 経理社員が成長に向けた行動を起こさない要 […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第110回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第110回 経理スキルが向上する月例勉強会のすすめ 経理社員の成長を促進する月例勉強会 経理業務は定型的な事務作業なので、研修教育はあまり必要ないと考えている中小企業は少なくありません。 しかし、会計基準の変更やデジタル […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第109回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第109回 デジタル化で変わる経理社員の目標シートの書き方 デジタル化がもたらす経理業務の変化とキャリアへの影響 企業のデジタル化が進み、定型業務はRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)により自動化される傾向 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第108回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第108回 部門の予算編成に経理を参加させると目標達成度が上がる 会社の予算編成には、経営層が示した目標値を各部門に落とし込むトップダウン型と各部門からの予算を積み上げるボトムアップ型があります。 いずれかのやり方で、経 […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第95回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第95回 不正のトライアングルを理解して経理不正を予防する なぜ予期せぬ不正が発生してしまうのか? 大リーグの大谷選手の元通訳が、ギャンブルにはまり選手の銀行口座から無断で20億円以上を送金したというニュースが報道されて […]
2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第94回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第94回 Z世代の社員が経理のデジタル化を促進する 新緑の季節に企業を訪問すると、新入社員が初期研修を終えて所属部門に配属され、新しい名刺を持って挨拶してくれます。 新入社員は真面目で初々しさを感じる一方で、最近のZ世代 […]
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第93回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第93回 手形サイト60日に短縮、中小企業の資金繰り改善に期待 公正取引委員会は下請法の運用を変更し、2024(令和6)年11月以降、約束手形の決済期限を120日(繊維業90日)から60日に短縮することを公表しました。 […]