経理実務力強化セミナー
◆効率的な働き方・資料作成テクニック・財務プレゼンのコツなど、ワンランク上の経理スキルを習得
仕事ができる経理はどのように働いているのか? 今後経理としてどのようにキャリアを積んでいくべきなのか? そのような疑問を解決し、計数管理能力を高めて頂くとともに、効率的な仕事の仕方や相手に合わせた報告の仕方等、 経理担当者として、経営に貢献する仕事の方法を学んで頂きます。
2023年10月17日(火) 10:00~16:30
講師:児玉 尚彦
四国生産性本部(高松)
今後、経理担当者としてステップアップしていくための、スキルとマインドを身に着けていくプログラム
【対象者】・経理・財務部門の担当者(経理実務経験3年以上の方)
・経理担当として、ステップアップを目指す方
詳細・お申し込みはこちら↓
四国生産性本部
<研修プログラム>
【はじめに】経理人材に必要なスキルアップとリスキリング
(1)「仕事ができる」経理はどんな働き方をしているのか?
(2)デジタル時代の経理キャリアの方向性
1.経理実務を効率化して生産性を向上させる
(1)2023 年末までに取り組む電帳法改正対応~電子帳簿・スキャナ保存・電子取引の導入の進め方
(2)経理をデジタル化する3 大メリット
(3)経理事務フローを分析し改善策を検討する
(4)業務システム間のデータ連動による自動化
(5)インボイス制度で変わる経理処理と電子インボイス対応
(6)経理関係書類のデジタル管理とオンライン画面チェック
【事例】経理のクラウドサービス活用事例
2.管理会計の視点で経営の問題点を見極める
(1)いま重要視されている経営指標の意味と自社活用
(2)経理に求められる財務分析スキルと数字の見方~収益性分析、安全性分析、損益分岐点分析
(3)予算実績管理における異常値の発見と対策
(4)収益構造を図解して3つの比率で点検
(5)運転資金の回転でキャッシュフローを重点管理
(6)決算前の経営診断で重点管理数値を目標達成
【演習】 経営分析を活用した財務の健全化対策
3.わかりやすい財務報告で経営改善に貢献する
(1)報告相手の会計レベルに応じた財務説明の仕方
(2)財務三表を図で解説するExcel グラフの作り方
(3)キャッシュフローの改善課題を明瞭化する図解法~なぜ儲かっているのに資金が足りないのか?
(4)同業他社の財務情報の収集と活用法
(5)部門予算の見直しと経理からの財務改善提案
(6)経営に役立てるための月次決算報告の改善ポイント
【事例】 財務報告資料から見る経営改善事例
【まとめ】ワンランク上の仕事をするための準備
(1)経理スキルの効果的な磨き方
(2)「経理力」がアップする参考図書の紹介