経営を動かす経理業務改革
~長崎の企業が挑んだ人手不足に負けない経理組織づくり~
【オンライン開催】 2025年2月26日(水)14:00-15:00

参加費:無料(事前登録制)
基調講演:児玉 尚彦
主催:Sansan株式会社
オンライン開催:Zoom開催
詳細・お申し込みはこちら↓
Sansan株式会社 イベント・セミナー
<セミナー概要>
経理は「経営管理」と呼ばれ、本来は経営判断に必要な情報を整理し、分析する役割を担っています。しかし、人手不足や法制度への対応など、経理業務を取り巻く環境の変化を受け、請求書や領収書の処理といった日常業務に追われる日々を送っているのではないでしょうか。
本セミナーでは、経理業務に根強く残る紙文化を解消することが「経営管理」に注力できるようになるポイントと捉え、その背景と具体的な実現ステップについてお伝えします。
Session 1では、「経理の合理化」を提唱し、経理業務の効率化や組織体制の改善などで、これまで3000社以上で実績を上げる児玉氏が、経理DXがもたらす全社的な効果と、経営管理の実現に欠かせないシステム選定のポイントを解説します。
Session 2では、九州で長年物流業を営む株式会社 丸野より、人手不足の解消や健全な事業継続を目指し、経理業務改革に取り組んだ3名の担当者に登壇いただきます。Sansan株式会社が提供するインボイス管理サービス「Bill One」を活用し、請求書受領から保管までの工程を約70%削減することに成功したその秘訣について実体験とともにお伝えします。
Session 1
14:00-14:30
デジタル化で実現する経理業務の効率化と経理社員の成長
児玉 尚彦 氏
株式会社 経理がよくなる 税理士
Session 2
14:30-15:00
請求書受領から保管の工程を約70%カット!
〜創業100年の物流企業が挑む経理DX〜
株式会社 丸野
Sansan株式会社