2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第51回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第51回【「月次決算報告」マンネリ解消】3つの方法 経理から経営者への会計報告は、一般的に月次でおこなわれます。 経理が、1カ月分の損益と資産負債の取引を会計処理して、月次決算報告がおこなわれます。 どこの会社でも実施さ […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 UenoKazuya セミナー 【Webゼミ】Excelを使った会計データ分析と計画策定 【Webゼミ】 視聴期間:2022/9/1(木)10:00~2022/10/3(月)17:00 講師:上野 一也 主催:株式会社プロネクサス(東京)
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 UenoKazuya セミナー 【オンライン】1日でわかる経営分析マスターコース 【ライブ配信】2022/9/15(木)10:00~16:30 【見逃し配信】2022/9/27(火)~10/4(火) 講師:上野 一也 主催:日本経営協会(東京)
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 UenoKazuya セミナー 【オンライン】会計スキルで付加価値を上げる! 経理担当者のための『分析・報告・計画』力アップセミナー 【ライブ配信】2022/8/30(火)10時~17時 【見逃し配信】2022/9/6(火)~9/13(火) 講師:上野 一也 主催:日本経営協会(東京)
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第50回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第50回 忙しい社長を支える「できる経理」を育てる方法 企業の経理部長には、取引銀行から転籍になってきたという人がいます。 銀行出身の経理部長の評価を社長に聞くと、「資金管理や銀行融資を安心して任せられる」という声を聞く […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第49回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第49回「値上げ」を検証する3つのポイント 今年に入ってから値上げラッシュが止まりません。 どこの会社の社長と話していても、必ず仕入経費の負担増の話になります。 「同じ業者から今年3回目の値上げの申請があった」 「春先ま […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 UenoKazuya 新着情報 上野一也 コラム「会計人のためのExcel活用術(39)」 今回はCF(キャッシュフロー)計算書の計画づくりについて見ていきます。 前回まで利益計画とBS計画について見ましたが、利益計画とBS計画が出来ていればCF計算書はそれらの数字をもとに作成することが出来ます。 「会計人の […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 UenoKazuya セミナー 【Webゼミ】会計データの価値を高めるビジュアル化 【Webゼミ】 視聴期間:2022/8/15(月)10:00~2022/9/15(木)17:00 講師:上野 一也 主催:株式会社プロネクサス(東京)
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第48回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第48回 上場企業の決算説明資料で「実践的な財務を勉強する方法」 6月は株主総会が多い月です。 日本の上場企業は3月決算が多いため、毎年6月の後半に株主総会が集中しているからです。 個人で株式投資をしている社長はたくさん […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 UenoKazuya 新着情報 上野一也 コラム「会計人のためのExcel活用術(38)」 前回は、Excelを使ったBS計画づくりについてみました。 今回は引き続きBS計画の図解について見ていきま。 「会計人のためのExcel活用術(38)」(まにたっくす)