デジタル時代の経理部における業務改革・ペーパーレス対応

来場形式・オンラインLIVE配信の同時開催

目指せ!アナログ経理からの脱却!
~経理DXで書類事務をゼロにする~

2024年5月16日(木)10:00-17:00
講師:児玉 尚彦
主催:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(名古屋)

詳細・お申し込みはこちら↓
三菱UFJリサーチ&コンサルティング

デジタル化が進まない原因や問題点を整理し、経理部内の伝票帳簿や社内書類の受け渡し、社外との請求書/領収書のデジタル化について、計画・調査・準備・移行の各段階で重要なポイントを解説します。電子データの保管方法や、ITツールの選定と活用法、デジタル化後の経理業務に関しても、具体的な実例を挙げてわかりやすく説明します。同時に、デジタル化において避けるべき注意点や失敗例を紹介し、中小企業でも実現可能な経理DXを通じて時間短縮と経費削減を実現し、経理の生産性向上を目指します。

<受講者コメント>「経理部内、社内、社外と段階的にペーパーレスに取り組む手順がとても参考になった」「デジタル化で効率アップだけでなく、社員の能率向上やスキルアップに繋がる話がよかった」「ペーパーレス・キャッシュレスにすることで時間短縮・経費削減につながることがよくわかった」「オンラインセミナーでしたが、わかりやすく、質問にもすぐ答えていただけてよかった」

<カリキュラム>

1.失敗しない経理DXの進め方

(1)3段階で進める経理部門のデジタル化
(2)経理部門のDXの取り組み状況と今後の課題
(3)電子帳簿保存法を活用してデジタル化を促進する手順
(4)経理DXの失敗例と成功例を対比して見えてくること


2.デジタル化のメリットと課題

(1)時間短縮、経費削減、品質向上の3大メリット
(2)ペーパーレスでインプット/アウトプット作業を廃止
(3)デジタル環境整備によるテレワークの生産性向上
(4)デジタル化移行期の問題点整理と課題対策


3.経理部内から始めるデジタル化

(1)会計伝票、各種帳簿、財務報告資料の電子保存と活用
(2)インターネットバンキングからの会計仕訳連動
(3)2026年までに紙の手形廃止し”でんさいネット”へ移行
(4)e-Tax、eLTAXで税務申告・納税手続きを効率化
   【事例紹介】キャッシュレス・伝票レスの改善効果


4.社内業務のデジタル化

(1)立替経費のインボイスはスマホからAI-OCRで処理
(2)仕入・経費の申請、承認、計上、送金をデータ連動
(3)売上の計上と売掛金の消し込みを画面で一括処理
(4)財務状態をリアルタイムに社内で共有
   【事例紹介】部門間のデータを共有し月次決算を早期化


5.社外取引のデジタル化

(1)電子取引のデータ保存状態を経理が定期点検
   改ざん防止措置、データ閲覧検索要件、税務調査対策
(2)インボイスのスキャナ保存と会計帳簿との相互関連性
(3)タイムスタンプによる修正履歴管理と事務処理規程
(4)請求書デジタル化後の会計処理と債権債務管理の効率化
   【事例紹介】JIIMA認証の証憑管理ストレージサービス


6.経理DXで業務改革を実現し生産性を向上させる

(1)インボイス制度で変わった経理処理と会計システム
(2)デジタルインボイスPeppolと全銀EDIの活用による効率化
(3)ITツール/クラウドサービスの評価選定と導入の進め方
(4)今後の経理のデジタル化計画をイベント別に予測
   【Q&A】電帳法/インボイス制度対応のよくある質問


7.デジタル化後の経理の仕事

(1)経理DX後の時間とコストの改善効果
(2)アナログとデジタルのハイブリッド経理
(3)リモート会計監査とオンライン税務調査
(4)書類事務を卒業し、経理人材としてキャリアアップ