【Webゼミ】1日で学ぶ経営分析の見方・実務での活かし方
Webゼミは視聴期間内であればいつでも・何回でも見られます!
財務諸表の分析結果に対し、意見を述べられるようになることを目指した内容となっております。
まずは基本的な財務諸表の見方から始まり、財務分析の目的や種類を網羅的に学びます。
その上で、実務での分析結果の活かし方を学びます。また、実績の分析だけでなく、
投資計画についての基本的な検証方法についても紹介します。
Webゼミ視聴期間:2023/9/15(金)10:00 ~ 2023/10/16(月)17:00
講師:上野 一也
主催:株式会社プロネクサス(東京)
詳細はこちら↓
株式会社プロネクサス
<カリキュラム>
1.分析の重要性が増している
(1)期待されるレベルの変化
(2)財務諸表分析の目的(外部の目線で自社をチェック)
(3)基本となる分析手法
(4)「分析結果に意見する」ための前提知識
(5)会計とファイナンス
2.経営分析のための基礎知識
(1)分析のための財務諸表の構造把握
(2)損益計算書の見方
(3)貸借対照表の見方
(4)キャッシュフロー計算書の見方
(5)代表的な分析の種類(収益性、安全性、生産性)
3.経営分析結果に意見を述べる
(1)業種別の主な管理指標
(2)代表的な外部の視点(投資家、金融機関)
(3)重要視される管理指標の変化
(4)投資家の視点を社内に応用
(5)金融機関の視点から意見する
4.キャッシュフロー分析
(1)キャッシュフローの定義
(2)利益が出ているのにお金がない
(3)キャッシュフロー計算書の分析視点
(4)運転資金回転日数の検証
5.キャッシュフローから投資計画の評価へ
(1)投資計画の検証ポイント
(2)時間価値と割引率という考え方
(3)その先にある企業価値評価の考え方