2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第33回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第33回 コロナ前と比べて「過剰債務になりすぎていないか?」を確認する 毎月たくさんの決算書を見ています。 新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて、バランスシート(貸借対照表)が大きくなっている会社が増えているのを実感し […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第32回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第32回 経営改善のヒントが見つかる「3つの点検」 会社の「儲け」を示しているのが「利益」です。 社長は、月次決算で必ず利益の金額を確認します。 そのとき、目標設定した利益の金額を達成したかどうかで一喜一憂しがちです。 […]
2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第31回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第31回 10月1日[消費税インボイス制度]登録申請スタート 2021(令和3)年10月1日から消費税のインボイス制度の登録申請が始まりました。 実際にインボイス制度が導入されるのは2023(令和5)年10月1日からです […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 KodamaTakahiko セミナー 「経理部門の事務ミス削減・事務改善の進め方」実際の失敗事例やその改善策を学び、経理ミスを徹底排除! 2021年11月26日(金)10:00~17:00 【会場+オンラインライブ配信】 講師:児玉 尚彦 主催:九州生産性本部(福岡) 作業・手順・チェック法の見直しで経理ミスを大幅に削減!その具体策を公開
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第30回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第30回 問題が起きる前にやっておきたい「経理とのコミュニケーション不足解消・3つのコツ」 コロナ禍でテレワーク・在宅勤務が普及して、仕事をする場所や時間が多様化しつつあります。 その一方で、社内でのコミュニケーション不 […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第29回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第29回 デジタル経理で事務はなくなる 令和3年9月1日からデジタル庁が発足しました。行政手続きのデジタル化やIT化だけではなく、民間のDX (デジタルトランスフォーメーション) を推進し生産性の高いデジタル社会の形成を […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 KodamaTakahiko セミナー 経理が取り組む「働き方改革」 6つの「改革」で部門を活性化させる 2021年10月26日(火)10:00~17:00【来場形式とオンラインLIVEの同時開催】 講師:児玉 尚彦 主催:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(名古屋) 経理が取り組む「働き方改革」 6つの「改革」で部門を活性化させる
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第28回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第28回 固定費を変動費に変える「新しい経営スタイル」 コロナ禍で経済活動や生活様式が変化しています。 それに応じて会社経営にも変化が求められます。 企業の規模が大きくなればなるほど、所有する資産が増えます。 雇用する社 […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第27回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第27回 ペーパーレス化で注意すべき経理処理の注意点 コロナ禍でテレワークや在宅勤務が推奨されるなか、企業では書類のペーパーレス化が進んでいます。 印刷、押印して郵送していた請求書や領収書などの紙の書類は、Eメールに添付 […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 KodamaTakahiko セミナー 第12期『プロ経理養成講座(全4講)』 2021年9月〜12月(全4講) 社長の右腕となるプロ経理を育成 講師:児玉尚彦 上野一也 オンライン開催・日本経営合理化協会