2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 UenoKazuya 新着情報 上野一也 コラム「会計人のためのExcel活用術(18)」 会計データの編集で押さえておきたいExcelに判断させるための機能。 今回は、Excelに判断をさせる機能について見ていきます。会計データの編集をする際に覚えておくと便利な「ゴールシーク」と「フラッシュフィル」という2つ […]
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 KodamaTakahiko セミナー YouTube「経理を今すぐ変える3つの理由」動画配信! 「経理を今すぐ変えなきゃいけない3つの理由」児玉尚彦 1.経理の自動化 2.経営に不可欠な財務知識 3.経理人材の育成 配信:日本経営合理化協会YouTubeチャンネル 出演:児玉尚彦
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第17回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第17回 「財務数字を前年と比較して、次の手を打つ」 コロナ禍を乗り越えるために、社長はさまざまな手を打ってきたことでしょう。それぞれの対策の結果はどうだったでしょうか。昨年3月末の会社の預金残高を覚えているでしょうか? […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 KodamaTakahiko セミナー 会計・財務 EXPO セミナー「経理における働き方改革術」 2021年4月9日(金) 10:00~11:00 講師:児玉 尚彦 会場:東京ビッグサイト 経理部と経理社員を活性化! 経理における働き方改革術 ~ペーパーレスで生産性が3倍アップ~
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第16回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第16回 社長が知っておくべき「粉飾決算を見分ける3つのコツ」 景気が悪くなると、増えてくるのが粉飾決算です。業績が悪化している実態を隠して、決算上の数字を化粧して良く見せようとする会社が多くなるからです。「赤字では銀行 […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 KodamaTakahiko セミナー 経理のレベルアップオンライン講座<プロ経理に近づく全4講> 2021年4月7日 14日 22日 28日 全4講 14:00開始~15:30終了 ※復習用動画あり(4月中限定) 講師:児玉 尚彦 主催:日本経営合理化協会 経理担当のレベルが上がる!経理の基礎実務をオンラインで学ぶ特別講座
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第15回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第15回 デジタル化で「経理の事務コストを大幅削減」する 新型コロナウィルスの感染拡大で、企業における通勤、出張、会合など、社員の様々な移動が制限されています。 その結果、企業活動のデジタル化が5~7年程度、早く進んだと […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 UenoKazuya セミナー 【Webゼミ】会計データの価値を高めるビジュアル化 【Webゼミ】 視聴期間:2021/2/2(火)10:00~2021/3/4(水)17:00 講師:上野 一也 主催:株式会社プロネクサス(東京)
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 KodamaTakahiko 新着情報 経営コラム第14回「賢い社長の経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」配信! 第14回 コロナ不況時に「社長がやるべき3つのこと」 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 政府は2回目の緊急事態宣言を発令し、都市部を中心にその対象範囲が拡大しつつあります。 不要不急の外出の自粛、テレワークの […]
2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 KodamaTakahiko セミナー 「すぐに見直す経理部門の事務改善と合理化の具体策」 IT,アウトソーシングの活用と事務改善のアクションプラン 2021年03月12日(金)10:00~17:00 講師:児玉 尚彦 主催:SMBCコンサルティング(東京) 経理の効率化による生産性の向上の仕方と事務改善の進め方について、具体例をもとに解説します。